【ネタバレ感想】トイストーリー4は厳しい現実を教えてくれる、最高の映画。

※この記事は、映画『トイストーリー4』の結末をゴリゴリにネタバレしていますので、ご注意ください。「これから映画を観る!」という方は、読まないでください🙏

 

最近、諸事情により、映画『トイストーリー4』を映画館で2回も観ました。

最初に、この映画の感想を言うと、

「厳しい現実を教えてくれる、最高にすばらしい映画」

でした。

絶対に観た方が良いです。

(と言いつつ、しこたまネタバレぶちかますワタピ😉)

この映画で、私は、

  • メッセージ1「物事の価値を決めるのは、求めている人がいるかどうか」
  • メッセージ2「内なる声にウソをつくな」
  • メッセージ3「自分を必要とする相手と出会うまで、自ら動け」

という3つの厳しいメッセージを、ビンビンに感じました。

「映画は観ないから、とりあえず、あらすじを教えてちょーよ」

というあなたのために、私が世界一雑に、あらすじを説明します。

トイストーリー4のあらすじと結末(すべてネタバレしています。言ったからな!)

  • 持ち主のボニー(女の子)、ウッディを雑に扱う。→ウッディしょぼくれる。
  • ボニー、幼稚園のオリエンテーションが不安で泣く。
  • 心配になったウッディ、勝手に付いていく。
  • ボニー、図工の時間に、先割れスプーンのゴミでフォーキーを作り上げる。
  • ボニー、フォーキーをめっちゃ大事にする。
  • フォーキー「僕はおもちゃなんかじゃない!ゴミなんだ!」→フォーキー逃亡。
  • ウッディ「君はゴミなんかじゃない、ボニーにとっては、俺よりも大切な存在なんだ」
  • フォーキー「そうか!じゃあ、ボニーのところに戻らなきゃ!」
  • ボニーの元へ戻る道中、ウッディの音声機を奪うために、ギャビーギャビー(女の子の人形)
  • ウッディとフォーキーをさらう。ギャビーギャビーがウッディの音声機を奪おうとした理由→「私が子供に愛されないのは、音声機が壊れているからよ!」
  • ウッディだけ助かる。フォーキー捕まる。
  • ウッディ、フォーキーを救出しに行く。→救出、失敗
  • ボー(ウッディの味方の女の子の人形、今は持ち主がいない)「やるだけのことはやったわ。もう諦めなさい。」
  • ウッディ「俺には、これしかないんだ!!これは忠誠心なんだ!迷子の君には分からないだろうけどね!!」
  • ボー「好きにしなさい。迷子はあなたの方でしょ。」
  • ウッディ、一人で救出しに行く。
  • ギャビーギャビー(女の子の人形)、ウッディにお願いする。「私もあなたと同じように、子供に愛されてみたいの。だから、あなたの音声機が欲しいの。」
  • ウッディ、仕方なく、ギャビーギャビーに自分の音声機をあげる。
  • 音声機が直ったギャビーギャビー、念願の女の子に出会う。→「これで、私も愛されるわ!夢が叶う!」
  • 女の子、ギャビギャビーを見て一言。「いらない」
  • ギャビーギャビー、絶望の淵に突き落とされる。
  • ウッディ「他にも子供はいるんだ。ボニーが君を必要としているかもしれないよ。」
  • ギャビーギャビー「でも、また嫌われるのが怖いの。」
  • ウッディ、フォーキーとギャビーギャビーを連れて、ボニーの元へ戻る。
  • ボニーの元へ戻る道中、ギャビーギャビー、自分を愛してくれる女の子と出会う。→ギャビーギャビーHAPPY
  • ウッディー、ボニーの元へ戻るため、ボー(ウッディの味方の女の子の人形)たちに別れを告げる。
  • バズ「内なる声を聴け」
  • ウッディ、ボー(ウッディの味方の女の子の人形)と一緒にいるために、ボニーの元へ戻らない。
  • ウッディ、バズとお別れを告げる。
  • END

目次

メッセージ1「物事の価値を決めるのは、求めている人がいるかどうか」

まず、この『トイストーリー4』を貫いているメインメッセージは、

「物事の価値を決めるのは、求めている人がいるかどうか」

です。

この映画のメインは

  • ウッディ →ボニー(持ち主の女の子)に雑に扱われる
  • フォーキー(ゴミでできたおもちゃ)→ボニー(持ち主の女の子)に大事にされる

の2人ですが、フォーキーが本当のゴミでできているのは、偶然ではないでしょう。

この映画が伝えたかったのは、

「たとえそれが本当にゴミでできていたとしても、求めている人がいるなら、それは価値があるもの」

ということでしょう。

私はこの映画を観て、武井壮の、

物事の価値を生むのは、人が求める数

という話を思い出しました。

15:28部分〜

「物事って、何が価値を生むか?」

って言ったら、やっぱりこれなんですよね。

「人が求める数だけ」

なんですよ。

スポーツの僕のクオリティって、自分で言うのもなんですけど、ある程度高いものだと思うんです。

各分野に行ったら、日本一を取れる能力もありましたし、クオリティ自体はすごく高いものがあるんですけども、価値がない

なぜなら、

「それを求めている人の数が、すごく少なかったから」

なんですね。

例えば、

「世界で『最高品質』の商品を1個作りました。『明らかに、地球上で最高の品質のもの」なんです。だけれども、誰にも告知してないので、1つも売れてません。」

これって、社会的価値ありますか?

・・・ないですよね。

でも、

「世界で『10番目』ぐらいのものなんだけれども、世界中で使っていて、世界中の人が欲しがってて、1年で10億個売れます。」

これって、すごい経済価値生みますよね。

それが、たぶん「社会的な価値」だと思うんですね。

(中略)

僕、さっきも言いましたけど、エンターテイナーの方に出会って、その人たちが出会う人、出会う人、笑顔にしてくのを見て、

「こういうことだな」

と。

「人が求めているって、こういうことなんじゃないかな」

と思って、そこから「自分が成功したい」と思ってやってただけのスポーツを変えてみたんです。

彼らみたいに、

「世の中の人が、楽しみに見てくれる人になれないかな」

と思い出したんですよね。

そこから、いろんなことが変わってきまして、僕は、本当に、

「自分がチャンピオンになりたい」
「成功したい」
「お金持ちになりたい」
「強くなりたい」

という想いでトレーニングして、試合に出てましたけど、それも「自分のため」だったんですね。

自分が有名になるため。そうじゃない。

この人たちの価値は、自分が芸能人としていることじゃなくて、いることで、周りの人が笑顔になったり、元気になったりしていることが、この人の価値だと思ったわけですよ。

この人たちのライブだったりを観ていくうちに。

人の価値・商品の価値というのは、その「クオリティ」じゃないんですよね。

スポーツのクオリティでもなければ、商品のクオリティでもなければ、トークの面白さだけでもないんですよ。

「それを見て喜んでくれる人の数だ」

ということに、30歳ぐらいのときに気づいて、その活動を始めたんですね。

でも、僕には、人を楽しませるトークの術も何もなかったんですよ。

だから、その日から家を借りるのをやめて、西麻布に行き、芸人さんたちが集まるバーに行って、

  • 洋服
  • カバン

に全部ICレコーダーを仕込んで、みなさんがトークして、

「ワーッ!」

って、

「笑いが起きているところを、全部編集してつないだCD」を車の中で流して、1人でずっと聴いてたんですよ。

・・・8年かかったですね。

8年ずっと、

  • おしゃべりの声の感じ

を全部マネして、一言違わずしゃべれるようになったりしたんですね。

(中略)

僕が今持ってる価値とか、僕が頂いている収入とか、そんなものなんてのは、

「自分のクオリティ」

で手に入れたものではなくて、明らかに、

「僕にみなさんが付けてくれているもの」

だと思うんですね。

どんな仕事しても、どんな趣味持っても、どんな希望持ってて、どんな夢があっても、それを誰かが必要としていなかったら、僕は「価値がない」と思います

それは、30歳ぐらいまでに、

「日本一のクオリティを保っているにも関わらず、1円も稼げなかった僕」

が一番感じたことであり、

「真実じゃないかな」

と思うんですね。

トイストーリー4における、

  • ウッディ →ボニー(持ち主の女の子)に雑に扱われる
  • フォーキー(ゴミでできたおもちゃ)→ボニー(持ち主の女の子)に大事にされる

の対比は、

人の価値・商品の価値というのは、その「クオリティ」じゃない。それを見て喜んでくれる人の数だ。

ということを言いたかったのでしょう。

ゴミで作られたフォーキーであっても「必要としている人」がいるのであれば「価値がある」ということですね。

逆に、ウッディのように、たとえ状態の良い高級品のおもちゃであっても、「必要としている人」がいないのであれば「価値がない」ということです。

クオリティで言えば、どう考えてもフォーキーよりもウッディの方が良いはずです。

つまり、大事なのは「クオリティ」ではないのです。

「それを見て喜んでくれる人がいるかどうか」

なのです。

「私が女の子に愛されないのは、音声発生器がないからだ」(=自分が選ばれないのは、自分のおもちゃとしてのクオリティが低いからだ)

と思い込んでいたギャビーギャビーが、ウッディから音声発生器をゆずり受けたにも関わらず、女の子に『こんなのいらない』と言われてしまったシーンも、

人の価値・商品の価値というのは、その「クオリティ」じゃない。それを見て喜んでくれる人の数だ。

ということを伝えています。

また、この映画では、

「忠誠心と執着心の違いは何なのか?」

についても問いかけています。

フォーキーを助けることに躍起になるウッディに対して、ボー(ウッディの味方の女の子の人形、今は持ち主がいない)が、

「やるだけのことはやったわ。もう諦めなさい。」

と言うシーンがあります。

そして、それに対して、ウッディは、

「俺には、これしかないんだ!!これは忠誠心なんだ!迷子の君には分からないだろうけどね!!」

と答えます。

そんなウッディに、ボーは、

「好きにしなさい。迷子はあなたの方でしょ。」

と答えるのですが、このシーンが表しているのは、

「忠誠心と執着心の違いは何なのか?」

です。

そして、それはおそらく、

「求めている人がいるかどうか」

なのでしょう。

つまり、ウッディを突き動かしていたのは、

「忠誠心ではなく、執着心」

だったのです。

「ボニーのためになりたい。でも、自分は必要とされていない」
「だから、フォーキーをサポートするしかない。フォーキーをサポートすることにしか、自分の存在意義はない」

そう思っていたからこそ、フォーキーを救出できなかったときに、

「俺には、これしかないんだ!!」(=フォーキーを助けることでしか、自分の存在意義を示せないんだ!!

と、ボーに強く言ってしまったわけです。

切ないですね。苦笑

この映画では、

「どんなに貢献しても、どんなに愛していても、どんなに想っていても、それを相手が必要としていないなら、それは『忠誠心』ではないく、単なる『執着心』だ。」

ということを伝えたかったのでしょう。

ここもまた、武井壮の

僕は、本当に、

「自分がチャンピオンになりたい」
「成功したい」
「お金持ちになりたい」
「強くなりたい」

という想いでトレーニングして、試合に出てましたけど、それも「自分のため」だったんですね。

の話とつながってきます。

ウッディは、

「ボニーのためになりたい」
「ボニーに対して貢献したい」

と思ってやっていたかもしれませんが、それは本当のところは、

「自分のため」

だったわけです。

忠誠心ではなく、

「自分がもう一度ボニーに愛されたいから、フォーキーを助ける」

ということだったのです。

ウッディの、

「俺にはこれしかないんだ!」

というセリフに対して、ボー(お姫様のおもちゃ、ヒロイン役)が、

「迷子なのは、あなたの方なんじゃないの?」

と言ったシーンは、

「ボニーのため、ボニーのためって言ってるけど、本当のところは自分のためなんじゃないの?自分を見失っているのはどっちなの?」

と言っているように聞こえました。

メッセージ2「内なる声にウソをつくな」

そして、この映画がもう一つ、発しているメッセージは、

「内なる声にウソをつくな」

です。

劇中の序盤から、何度も、

「内なる声を聴け」(Listen to your inner voice.)

というセリフが登場しますが、これが最後のシーンの伏線となっています。

バズがウッディに対して、

「なぜそんなにフォーキーを助けるんだ?」

と問いかけた際、ウッディは、

「なぜか分からないけど、自分の内なる声がそうしろって言ってるんだ」

と答えます。

そして、ラストシーンで、ウッディが、

  • 自分を必要としていないボニーの元へ戻る(バズたちと一緒にいる)
  • 自分を必要としてくれる子供と出会うための旅に出る(バズと別れて、ボーたちと共に旅をする)

の2択を迫られた際、今度は逆に、バズがウッディに、

「内なる声を聴け」(Listen to your inner voice.)

と問いかけます。

そして、ウッディは、

  • 自分を必要としてくれる子供と出会うための旅に出る(バズと別れて、ボーたちと共に旅をする)

という方を選んだわけですね。

メッセージ3「自分を必要とする相手と出会うまで、自ら動け」

この映画のメインメッセージは、

「物事の価値を決めるのは、求めている人がいるかどうか」
「たとえそれがゴミでできていたとしても、求めている人がいるなら、それは価値があるもの」

ですが、それは裏を返せば、

「求めている人がいないなら、たとえクオリティが高かったとしても、価値がない」

という残酷なメッセージにも聞こえます。

しかし、その辺は、さすがトイストーリー。

そんな残酷なメッセージでは、終わっていません。笑

「物事の価値を決めるのは、求めている人がいるかどうか」
「たとえそれがゴミでできていたとしても、求めている人がいるなら、それは価値があるもの」

というメッセージを発していると同時に、この映画は、

「自分を必要とする相手と出会うまで、自ら動け」

というメッセージを発しています。

音声機を直したにも関わらず、女の子に「いらない」と言われて、絶望していたギャビーギャビーは、自ら動いたことで、

「自分を愛してくれる女の子」

に出会うことができました。

一度女の子に捨てられてしまったギャビーギャビーが、その場でうじうじせずに、自ら動いたからこそ、

「自分を本当に必要としてくれる女の子」

に出会うことができたのです。

つまり、トイストーリー4の裏のメッセージは、

「もし目の前の人があなたを必要としていないなら、あなたを必要としてくれる人に出会うまで、自分の足で動け」

ということでしょう。

だからこそ、

「どんなに貢献しても、一向にボニーに愛されないウッディ」

も最終的にボニーの元から離れ、

「自分を必要としてくれる相手を探すための旅」

へ出発したわけです。

「ウッディとバズの別れ」

というのは、表層のシーンでしかなく、あのラストシーンの本当の意味は、

「ウッディが、自分を本当に必要としてくれる子供に出会うための旅立ち」

です。

つまり、

「自分を必要とする相手と出会うまで、自ら動け」

というメッセージです。

これは、昔に紳助が『行列のできる法律相談所』で語っていた、

「みんな偽物やねんから、ジッとしてたらアカン」

という話と似ていますね。

みんな「偽物」や

我々なんか、みなさんと何も変わりませんよ。

「特殊な才能があって、天才や」

とか、絶対ないですよ。

「そうあるように、どうやって見せるか?」

だけなんですよね。

この間、上地にもよう言うてたんですよ。ヘキサゴンのメンバーに。

みんな「ルアー」やで。

「本物のエサ」ではない。

みんな「偽物」や。

ジッとしてたら、お前らは誰も食いつかへんかった。

だから、俺たち先輩とか、いろんな人が、

「このルアーをいかに本物のように動かしたり、素敵に動かすのか」

すると、偽物のルアーでも、素敵に動いた瞬間に、

『パクっ!!』

って食いついて、売れんねやと。

だから、みんな偽物やねんから、ジッとしてたらアカン。

何かを始めて、動く。

ということで、以上、映画『トイストーリー4』の感想でございました。